2021.09.30 12:50お買い物練習に便利です手のひらサイズの電卓を使って、自信なさげに苦手な買い物をしていた子が、カッコよく電卓ウォッチに値段を打ち込んで余裕で商品を持ってレジに並びました。200円のガチャガチャで手に入れたアイテムで、弟達に買うオヤツの合計金額が予算内に収まっているのが直ぐに確かめられました。
2021.09.23 13:40保育所等訪問支援事業を大幅に拡充しましたホームページにも記載しましたが、保育所等訪問支援事業を大幅に拡充しました。それぞれの子どもに合ったオーダーメイドの専門的支援を、普段生活する集団場面である学校や園で直接的もしくは間接的に行っています。
2021.09.14 06:41注視の教材です写真を見せないようにして、その上に丸く穴を開けたシートをおきます。子どもは何の写真かを当てるためにしっかり見ながら、「赤い方に動かして」とか「緑の方に動かして」と、ヒントになる部分を探してシートを動かすようにスタッフに依頼します。右や左を覚える練習も合わせてするときには、矢印にひらがなで左右を書きます。その方向に動かして欲しいときは、みぎ...
2021.09.02 06:16行動を言語化しますおうち方の協力をいただき、活動場所にかはカードを貼ってもらいました。児童がそのカードを見て、言葉に表しながら行動していきます。児童から『ズボンをぬぐ』のカードも欲しいとリクエストがありました。お母さんに、言葉にしながら行動できたら「〇〇したね。」って話しかけてもらうようにお願いしています。