教材作りについて

わおん♪に来てくれている子ども達の興味や関心、それに特性に合わせたオリジナル教材をいろいろ作って用意してます(^^)
その一例を、課題の題名と簡単な説明で紹介します。
詳しい説明は、写真と文章で追々していく予定です。
○相手の気持ちに寄り添う言葉探し
(どんな表情で話したらいいか、相手はどんな表情をしているのか予想しながら考えていきます。)
○しりとりカード
○適切な言葉選び
(エクセルのマクロを使って出題します。やりとりの言葉の単語カード作りをします。)
○ビジョントレーニング
(パワーポイントで作りました)
(電車が好きな子ども用に駅名順にしました)
○絵合わせブロック
(子どもの好きなキャラクターで作りました)
○手首の運動
(パワーポイントで作りました)
○しっかり断る
(ちゃんと断ることは、自分の為でも相手の為でもあることを考えながら取り組みます。)
○ローマ字学習
(エクセルで作りました)
○自分の名前探し
○買い物学習 あといくら使えるかな?
○会話練習
(二往復になるように、短文を並べ変えます)
○4コマ漫画 因果関係を考える
○名詞探し イラスト 写真
○絵本を言葉で説明
(絵本に出てきた言葉を集めて、ストーリーを組み立てていきます)
○プログラミング課題
(動かないロボットと小さな積み木だけで、とてもバラエティに富んだ課題ができました。)

まだまだ、他にもいくつもあります。
スタッフそれぞれが、この子にこんな教材が有ればもっとのびるのにと、色々参考になる話題を提供してくれています(^ ^)V

和泉市放課後等デイサービス わおん・二丁目わおん

大阪府和泉市の児童発達支援・放課後等デイサービス「わおん」新ホームページはこちら。 https://waon-day.com/

0コメント

  • 1000 / 1000